就活コラム

「ガクチカ」で人事担当を魅了する!? 書き方のコツ

ヒロガレ学生スタッフ

 就職活動をしていて必ずと言っていいほど聞かれる「学生時代に力を入れた経験」。

皆さんも「何を書けばいいんだろう?」「書くことないなぁ」と思った経験はないでしょうか。

このコラムでは、「ガクチカ」の書き方について解説します!

1,自分の経験を振り返る

 まずは、学生時代、特に大学生なら大学生時代、専門学生なら専門学生時代の中で、何かを頑張った経験について思い返してみてください。

ガクチカを書くうえで、「周囲より成果を上げたこと」「継続していること」「夢中になったこと」などを考えると良いかもしれません。

ここでどこかに書き出しておくと、後で振り返ったときに考えやすいと思います。

2,実際に書いていく

 実際に書くうえで重要なポイントは3つあります。

①話の構成

 話の構成は、「結論」「具体的なエピソード」「経験から得たものと、会社でどのように貢献できるか」という順番でまとめるようにしましょう。

②具体的な数値や名称を出す

 エピソードの中で具体的な数値や名称を出すことで、説得力が増し、再現性の高さもアピールできます!

 例えば、「飲食店の新規顧客獲得のため、インスタグラム運用をし、〇〇という手法で、結果的に平均週〇件の予約が平均週〇件まで増加した」というように、エピソードに具体性をもたせることが重要です。

③どのような考えを持って行動するのか、どういう人物なのか伝わるように書く

 力を入れた経験自体には、就活生によって違いがあまり出なかったり、差別化しづらかったりします。どこで差別化するかとなると、就活生自身が「どのように考えて行動を起こしたのか」そして、「その経験からどのようなことを得て、学んだのか」というところです。

一度その経験を振り返って、「なぜその行動をとったのか」「なぜ頑張れたのか」など、考えてみると良いかもしれません。

また、「ガクチカで書けるような、大きなことを成し遂げた経験なんかしてないな」と思うかもしれませんが、多くの人事担当は、成果よりも人間性や志向性を見ています。実際の仕事でどのように行動するのか、仕事に打ち込めるのかということを判断したいと考えているので、良いように見せる必要はありません。

3,作成した文章を他の人に添削してもらう

 文章のつながりがおかしいところはないか、飛躍していないかなど、自分一人では気付けないことも、他の人に読んでもらうことで気付くことができると思います。

4,まとめ

 就職活動をしていくなかで、ガクチカについてたくさん聞かれることがあると思います。自分の頑張れるポイントと、企業が提供できる環境が合うかどうか判断するためにも、ガクチカでは自分の持っている考え方や学びをしっかりと伝えるようにしましょう。

就活生の皆さんの輝かしい未来を応援しています!頑張ってください!

 

記事URLをコピーしました